ハチミツの美容効果はご存知ですか??はちみつは普段から日常生活に馴染んでいて、普段から食品として摂取されている方も多いかと思います。
そのハチミツ、実は美容効果がとっても凄いんです!食べても塗っても垂らしても、、どんな方法でも絶大な効果のあるハチミツについて今回はシミやくすみに関する美白効果はもちろん様々な効果とその選び方などをご紹介させていただきます。
この記事の内容
1. ハチミツでシミが消えるのか
ハチミツには10種類のビタミン類・27種類のミネラル・80種類の酵素などを含む190種類もの栄養成分が詰まっており、老化防止等の美容だけでなく不眠や脳の活性化にも効果があるなど、たくさんの健康効果が詰まっています。
今回はその中でも美容の効果についてお話ししていきます。
1-1. 老化防止作用
ハチミツには抗酸化作用があります。それにより活性酸素を除去してくれるのでシミ・ソバカス等の老化防止作用が期待できます。
1-2. 腸内環境を整えてくれる
ハチミツにはビフィズス菌を増やす作用があると言われています。たくさんの糖と有機酸が含まれているので善玉菌を増やし悪玉菌を減らしてくれます。
腸内環境が整うことで肌の代謝活動であるターンオーバーの整うので、メラニン排出や古い角質の除去の手助けもしてくれるのでキメの細かい美肌に近づけます。
1-3. 美白効果
生のハチミツの成分には消炎作用やコラーゲン生成、メラニン増加の抑制作用があると言われています。紫外線を浴び、シミの原因になるメラニンの生成を防げるのでシミ・ソバカス・くすみへの効果が期待できます。
シミが消えるといった効果はこのメラニン抑制効果から来ると言われています。
1-4. 美肌効果
ハチミツにはビタミンC,B2,B6,ポリフェノールなどが含まれているため、とても保湿効果があり、ターンオーバーの促進させることで肌の再生能力を高めることが期待できます。
スキンケアの際、お使いの商品にはちみつを混ぜて使うことでより浸透し保湿効果を高めることができます。はちみつを少し混ぜるだけで、より透明感のあるお肌に近づけるので是非実践してみてください!
2. はちみつを使ったスキンケア方法

普段のスキンケアにはちみつを取り入れる方法をお話ししていきます。
全てを試していただいても効果はありますしまずはどれかひとつに取り入れていただいても良いと思います。
2-1. クレンジング
ハチミツには少しピーリング作用があるのでクレンジングをする前につけることで肌への刺激を和らげることができます。
2. 額から順番にくるくるとなじませていきましょう
3. クレンジングを1でつけたハチミツの順番にそって乗せていく
4. ぬるま湯を顔に少しつけて指でくるくるしながらお顔全体になじませていく。この時ぬるま湯を少しつけることでクレンジングを乳化させていきながら行っていきましょう。
5. ぬるま湯で優しく落として行く
2-2. 洗顔
洗顔にほんの少しのハチミツを加えるだけで洗顔後の保湿力が変わってきます。乾燥肌の方や冬ノン乾燥時期など、洗顔後につっぱりを感じる方は是非オススメなので試してみてください。
2. スプーン1程度のはちみつを混ぜる
3. 優しくすすいで行く
引用;HACCI
はちみつ石鹸を購入検討されている方がいましたら、個人的にHACCIのはちみつ石鹸はとってもおすすめです。
2-3. 化粧水&乳液&クリーム
化粧水にはちみつを混ぜていただくことで化粧水の浸透率を上げることができます。
また、乳液やクリームに加えることで保湿力がグンっとアップします。
やり方はいたって簡単です。
2. はちみつを数滴垂らす。
3. お顔を包み込むように普段通りお顔に塗っていきます。
2-4. ボディケア
ハチミツはボディクリームにも活用していただけます。全身で美容効果、美白効果を得ることができるのでくすみやざらつきを感じるところなどにご活用ください。
2. ハチミツを数滴垂らす。
3. 円を描くように塗っていく。
2-5. ヘアケア
ハチミツを使ってのヘアケアとしてヘアパックがオススメです。
カラーリングや紫外線で傷んだ髪にお使いいただけると指通りのいい髪いただけると指通りのいい髪になりますのでスペシャルケアとしてご活用ください。
2. 髪に直接ハチミツをつけていく。
3. 20分ほど放置。
4. ぬるま湯でハチミツを落としていく
5. いつも通りシャンプー・コンディショナーorトリートメントをする。
3. ハチミツの選び方

3-1. 加工法
・加糖はちみつ・・・水あめ・果糖・砂糖等が人工的に加えられたハチミツ
・精製はちみつ・・・加熱し減圧釜などにより脱色脱香したハチミツ
の3種類です。
加糖ハチミツや精製ハチミツは加工の過程でビタミン類が破壊されてしまいハチミツ本来の効能効果が失われてしまうので購入される際は非加熱・非加工である天然の『純粋ハチミツ』を選ぶようにしましょう。
スーパーなどに置いてるハチミツのほとんどは加糖ハチミツなので購入の際にはしっかり確認してから購入するようにしてください。
3-2. 原産国
全世界で養蜂が行われているため、ハチミツの種類も様々ですよね!
どうせこだわるなら原産国もこだわりたい!けど、どちらのハチミツを選べばいいのか等迷ったりする方もいらっしゃるんじゃないかと思います!
ハチミツは花の2つの種類によって味や特徴が変わってきますので、天然ハチミツであれば産地はどこでも好みで構わないと思います。強いて言えば、、国産の物の方が国際規格よりも鮮度が高いため新鮮であると言われています。
また最近特に耳にするようになったニュージーランド産『マヌカハニー』は厳しい品質基準を設けられそれをクリアしたハチミツなのでオススメです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ハチミツは毎日ティースプーン1杯、飲んでも塗ってもとても美容効果が高く美肌作り、夏に浴びた紫外線のケア、シミケアに大変役立ってくれます。
お顔だけでなく全身のケアに使えるのでぜひご活用していただけたら幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す