発酵食品としてダイエットや美容にも人気のヨーグルト!美肌や美白にも効果にも期待できる万能フードなんです!シミケアにも効果があるとのことなので今回はヨーグルトについてお話しさせて頂きます!
今回のお話では食べる美容だけでなく塗る美容としての観点からもヨーグルトをご紹介しているので、ぜひシミケアのアイテムの一つに活用していただければと思います。
この記事の内容
1, ヨーグルトはシミを消せるのか?
ヨーグルトにシミを消す作用がなぜあるのか?それにはヨーグルトに含まれたフルーツ酸AHAとホエイという成分がシミ・ソバカスケアに効果的だからです。シミケア以外にもヨーグルトには豊富な栄養成分がたくさん入っており、美容にはとーーっても効果が期待できるんです。まずはヨーグルトの美容効果からご紹介させていただきます。
1-1 AHA(アルファヒドロキシ酸)の作用・効果
代表的なAHAの作用・効果は、
- 古い角質を除去する角質剥離作用・角質剥離作用
- 肌を引き締める収れん作用
- pH調整
これらがあります。
引用;化粧品成分オンライン
ヨーグルトに含まれるAHAという成分はフルーツ酸ともいわれる乳酸菌の一種でターンオーバーを促進してくれるので古い角質を取り除くピーリング効果があり、シミ・ソバカス・くすみ改善などの美白効果を得ることができます。
その他、ニキビ改善や毛穴ケアにも効果があるためキメの細かい肌に近づけてくれます。
1-2 ホエイ
ヨーグルトの表面に溜まった水分、どうしていますか?なんとなく捨てちゃっている、という人はちょっと待った!この水分の名前はホエー(乳清)というもので、乳成分の一部。水溶性のたんぱく質やミネラル、ビタミンなどの栄養が含まれているので、捨てずに食べてください。
飲む点滴ともいわれているホエイ。栄養価・美容効果がともに高くビタミン・ミネラルだけでなく体内では形成されない必須アミノ酸やカルシウム・乳酸等の栄養素が含まれている為、あらゆる肌トラブルに効果があります。
この乳酸にはターンオーバーを促進してくれるのでAHA同様ピーリング効果がありくすみ改善してくれます。
そしてホエイに含まれているタンパク質はシミの原因となるメラニンの生成の抑制効果や抗酸化作用もあります。メラニンによってできるシミやそばかすに効果が期待できます。
2, ヨーグルトパックの効果
ヨーグルトパックはくすみやシミを取り、美白を目指すのに効果がかなり期待できます。また保湿性にもとても優れていますので、美白だけでなくキメの整った美肌を目指すことができます。
ヨーグルトに含まれるAHAとホエイが相乗して肌に働き、ターンオーバーを整え古い角質を除去したり、シミやくすみの原因である「チロシナーゼ」とという酵素が活性化しないよう防いでくれます。
ヨーグルトパックにはその他にもニキビ改善や毛穴ケアにも効果があります。シミだけでなくあらゆる角度からの肌トラブル改善に役立ちます。
2-1 ヨーグルトパックのレシピ3選
プレーンヨーグルト(無糖)+薄力粉

まずは基本のスタイル。プレーンヨーグルトに薄力粉を混ぜることでつなぎの役割になりお顔にヨーグルトを塗る際垂らさずに塗る事ができます。
割合はヨーグルト:薄力粉(小麦粉)の割合を1:1で混ぜていきます。混ぜてみてゆるかったり、これは垂れてくるなと思ったら少しずつ薄力粉を増やしてタレない硬さにしていきましょう。
プレーンヨーグルト(無糖)+薄力粉+はちみつ

先程の基本スタイルに蜂蜜を入れてアレンジしてみると、保湿力が長持ちします。冬の乾燥している時期などには特にオススメです!
またはちみつは角質層まで届いて古い角質除去の手助けもしてくれると言われているのでくすみにも効果が期待できます。
割合は1:1:1といった感じで作ってからヨーグルトのゆるさを見て薄力粉を足して調整してみてください。
ヨーグルト+おからパウダー+薄力粉
おからに含まれている植物性タンパク質を肌に直接塗る事でメラニンの生成を抑制してくれます。
また大豆イソフラボンにはシミやシワ改善、ピーリング効果、ビタミンEには抗酸化作用、サポニンには洗浄作用等、、、etc
美肌に近づける効果が盛り沢山です。
ヨーグルトとおからパウダーを1:1も割合で混ぜ、ゆるさをみて薄力粉を混ぜていきましょう。
またこのおからパウダーのかわりに豆乳やきな粉でも同様の効果が期待できます。
豆乳を使う場合は薄力粉を少し多めに入れて垂れない程度の粘度にしましょう!
2-2. ヨーグルトパックのやり方と注意点
ヨーグルトパックのやり方はフェイスパックのやり方と一緒です。
1, ヨーグルトパックを作る
2, お顔に塗る
3, 10分ほど放置する
4, ぬるま湯できれいに洗い流す
*薄力粉はあくまでつなぎ程度に入れる。あまり薄力粉をたくさん入れすぎてしまうと逆に水分を奪われてしまうので入れすぎには気を付けましょう。
*ヨーグルトパックは油分も豊富に入っているので脂性肌の方は顔全体に塗りたくってしまうと逆にテカリが増してしまいます。そう感じた場合はお顔全体ではなく気になる悩みの部分にポイントで塗るようにしましょう。
*ヨーグルトパックにはピーリング効果があるので毎日行うと新しい角質までも落としてしまうので週1回のスペシャルケアとしてやりすぎないようにしましょう。
*小麦アレルギーや乳製品アレルギーがある方はヨーグルトパックができません。そうじゃない方も事前にパッチテストを行うようにしましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はヨーグルトによるシミケアについてのお話でした。
ヨーグルトパックはシミケアだけでなくニキビやシワ、毛穴ケアにも効果があり美肌効果が抜群です!!
またお顔だけでなく全身に使えるので黒ずみがきになるところなど全身のお悩みに改善ができます。
食べるだけでなく塗っても美容効果のあるなんてまさにスーパーフードだと思うので是非是非活用してみていただきたいです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメントを残す